英語を超得意にする英文読解の秘訣

下記サイトには、

 

まとまりごとに区切り、前から訳す」と、どんな複雑な文章が出てきても大丈夫です。

英文1:
For example, crows carry shellfish into the sky and drop them on the road to break the shell.

【まとまりごとに区切る】
For example, / crows carry shellfish / into the sky / and drop them / on the road / to break the shell.

【前から訳す】
For example,・・・例えば
/ crows carry shellfish・・・カラスは貝を運ぶ
/ into the sky・・・空へ
/ and drop them・・・そして貝を落とす
/ on the road・・・道に
/ to break the shell.・・・貝殻を割るために

 

と記載されている。

 

英語の初学時に、これを知りたかった。英語を始める前や、中学生にも是非見ておいて欲しい。

 

日本において英語の試験では、和訳の問題をよく目にする。しかし、英語の文節で区切って読む事が相当理にかなっているとすれば、完全な和訳を求めることはナンセンスではないか?

 

文節の順番に和訳する。たとえ完全な日本語でなくともよしとする。これが比較的良い案な気がする。