医療スタッフのメール
当初からのこの女子の決勝は時間帯が厳しいと各所で囁かれておりました。中村様は想定を越える暑さが原因とお話しされていますが、昨年の夏の同時期と温度は変わっておらず我々からしたら想定通りの酷暑と認識しております
それがわかっていた上で当初からの日程を変えずに更に昨日まで変更を検討しなかった理由がはっきり言って解りません。台風等での会場変更ではなく酷暑による会場変更は到底正当化出来るものではありません
無謀な予定をたてたこと、その変更を直前までしなかった不備を猛省してください。さもないとこの経験が今後にいかせません
大会運営統括 中村英正ゲーム・デリバリー・オフィサー(53)の回答
「女子サッカー決勝のスケジュールについては、出場選手、国際競技連盟等から変更の要請があり、アスリートの健康を第一に考えて、関係者との調整を行い、要請に沿った変更を致しました。ただ、こうした変更は可能な限り迅速に行うべきとの指摘についてはその通りと考えており、パラリンピックに向けてそのように取り組んでいきたいと考えています」
これに対し、世論の反応はーー。
>出場選手、国際競技連盟等から変更の要請があり、アスリートの健康を第一に考えて、関係者との調整を行い、要請に沿った変更を致しました。
メールした人は「言われてからやるんじゃなく、最初からこうなることが予想出来たはずだから事前にやれよ」っていってんだろ。
答えになってないよ。変更が遅いことを猛省しろって言うんじゃなく、アスリートのコンディションを言うなら、ずっと前から分かってたでしょ、そもそもこんな日程組むなよって話でしょ。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
コメント