緊急事態宣言8道県追加で21都道府県に「もう半分…意味不明だし遅いし役に立たない」とあきらめの声(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース

デルタ株の感染力の強さや緊急事態宣言の必要性を国民に訴えるなら、国のトップが40人もでパラの歓迎会をしてる場合ではないのでは?自分らの行動が、デルタ株の感染力は恐るるに足らず、緊急事態宣言は必要ないと言っているも同じ。

利権に関わることには「安心安全」といい、そうでないことには「危機感を持って行動を」と言う意味不明のダブルスタンダード。

選挙で菅を落とそうという運動が始まってると聞いたんだが。落ちたら前代未聞だし民意を示すためにもやるべきだね。私も周りに声かけてみようかな、

災害級の事態なのに、なぜラムダ株を全世界に隠蔽したのか。
接触、密を避けるよう呼びかけながら、子供を招集するようパラリンピックで呼びかけるのか。
正直、パラリンピック観戦を含んだ修学旅行にしたらいいのですかね。
国が言っている事とやっている事が真逆すぎる。
命を守るために自粛することから、いつからか国が開くイベントの為の自粛になってきている。
島国だけに疫病が無かったという事で疫病が発生した際の無力さを滲み出してるにすぎない。
観光大国と謳う際にリスク軽視していた為に、法整備が〜と言い訳しているだけ。
そもそもブレーキとアクセルを使い分けると言っていたのに、毎度急ブレーキでタイヤがすり減り、制動距離が長くなっているんだよ。
車も人も急には止まれない。ブレーキ遅すぎる。

もうやってる事が意味不明。
約半分の都道府県で緊急事態宣言を出し、大商業施設初め飲食店では、入場制限や時間制限方やパラリンピックではワクチンを打ってない小中学生の観戦、100歩譲って対策は万全としても、マスクをした小学低学年など表情を見れない状態で、熱中症が判るのかな。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

コメント