潮目が変わった…菅首相が「総裁再選」強気の姿勢を崩さない「これだけの根拠」(現代ビジネス)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース

ここまでの政治不信を招いておきながらよくもまあいけしゃあしゃあと出馬出来るよな。
こういったところからも菅さんは平均的な空気を読む力がもともとなかったということがみて取れる。

普通国難な時って日本に限らず自然と国民一丸な姿勢が生まれて支持率も上がると思うんだけど、まあ見事に逆を行ってます。
結局のところ自分都合が第一優先で、国会議員の本来の責務である国民の為の仕事を全くやろうとしなかった。
何よりも致命的だったのが会見での質問のはぐらかし。
官房長官が記者の質問をあしらうとは次元が違うということを最後まで理解出来なかったんだろう。

菅さんをこのまま立たせるか否かで自民党が本当にヤバい集団なのか、最後は常識的な判断が出来る集団なのかが分かるでしょう。

少なくとも国民の声に耳を傾けてくれないと、心は離れるばかりです。

かつてこれほど情けないと思った総理はいませんでした。重鎮達の思惑だけで総理になってる人にまともな政策できないことはこの1年ほどで十分わかった。自分の言葉で発信できる人、自分の信念で政策を遂行しようとする人、記者会見では質問がなくなるまで答える人、そういうまともな人に総理総裁になってほしいと思います。

菅は首相の器ではないから変えるべき
後、総選挙では、麻生、二階、安倍などの利権まみれの人間はいなくなって欲しい

自分が見たいものしか見ないようにしているか自らの状況を客観的に考える能力が欠如しているかに思える。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

コメント