総理大臣というのは国民の代表であり国民の声を吸い上げて法律を作る物だと思っていましたが最近の岸田は単独プレイに走り国民どころか自分の政党、政府の声も聞かず財務省としか会話をしていなようですね
聞く力というのは財務省にだけしか働かない言葉のようです
元々岸田は総理大臣の器では無いと言われてましたが財務省の言いなりな状況を見る限りその通りなんだと思いますね
また閣僚4人と政務官が相次いで更迭されているにも関わらず責任を取るという言葉が一つも出てこないのは総理大臣職に対して責任を持っていない無責任男なんだと思います
安倍が総理大臣だった頃から言葉遊びで責任はあっても取るものでは無いと開き直った輩が増えましたが責任は取るものです
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
コメント