岸田内閣を猛批判! 読売新聞の論調が「激変」したワケ…「渡邉恒雄・主筆の意向ナシにはありえない」の真相(現代ビジネス)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

岸田文雄首相の政策と答弁をまとめたコメントが的を得ていて面白い。

でも「増税」はしないけど負担増はするんですよね。

分配して成長→総理就任1週間で「成長して分配」に大幅変更

令和版所得倍増計画→2週間で立ち消え「倍増とは2倍という意味ではない」(岸田答弁)

金融所得倍増計画→1ヶ月で立ち消え(ストックオプションへの課税は20%→最大55%と文字通り倍増以上を予定)

防衛予算(実質トマホーク購入予算)のために特別復興税延長と法人税増税等→「復興税を数十年延長しただけで毎年払う税が増えたわけではないから増税ではない」(岸田答弁)

人頭税まがいの国民保険料増額→「負担増なので増税ではない」(岸田答弁)

インボイス→「(税収は1兆も増えるが)新規に税率が上がる訳ではないので増税ではない」(岸田答弁)

少子化対策(?)→「国民の負担実質なし」(?)

少子化対策予算倍増→?

令和版デジタル総点検→意味不明

実質賃金→14ヶ月連続下落中

この政策と答弁を納得できる人っているの?

Screenshot of news.yahoo.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました