長期的に投資するならボラティリティの低い銘柄に投資した方がリターンが高いことが多い。米国ETFを利用して低ボラ銘柄を買うなら、大きく2つの選択肢がある。
- USMV
- SPLV
どちらが良いか?
この答えは個人的にはUSMV。USMVには次の利点がある。
- 管理コストが安い
- USMVの方が銘柄選定の分母が広い
- 特定の業界への集中を防ぐための制約がある
実際、長年のリターンを観察すると値動きはほとんど一致するものの、若干USMVの方が収益性が高い。
こういった低ボラティリティ系銘柄を集めたETFは、high-betaなETFよりショックに強い上、好況時にも右肩上がりを続けるため安定的な収益が期待できる。