JASRACがカスラックであることを裏付ける6つのエピソード | netgeek

昔、僕のホームページを見たJASRACから「著作権料を支払ってください」ってメールが着たけど、自分ではJASRACの管理楽曲は扱ってないつもりだったので「どの曲がJASRACさんの管理楽曲ですか?」って聞き返したら、「分からないです」と言われたことがある。手当たり次第感がスゴい。

暴力団と変わらない・・・。さすがカスラック。

CD1,000円のうちアーティストの取り分は9円とただでさえ少ないのに、JASRACは手数料を4円も取っている。

ひどい。。。

もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな。

宇多田ヒカルのツイート。本来はこうあるべきだと思うが・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました